ポータル出しの不思議

なんとなく、よく聞く諸説について、妄想を垂れ流してみる。



1.狩場に10分放置して泡状態にしてから狩ると出やすい
都市伝説っぽく、りむりむさんがblogに書いてから、匿名掲示板の方でも出たという報告があり、やや信憑性の出てきている俗説ですね。

このことから推測できるのは、まず1つに、サーバーがキャラクターを認識する時間にラグがあるのではないか、ということです。いわゆるラグパラの例に見られるように、クライアント側の処理とサーバー側の処理にラグがあるのは、このゲームにおいてはよくあることです。つまり、この俗説は別に「泡状態」に必ずしもなる必要は無く、10分ほど経てば、サーバーの方で何らかの認識処理が完了している、という可能性が高い、ということでしょう。

サーバーが軽い過疎マップでは、数分で出たという報告も多々ありますし、これは混雑していないため、認識がすぐに済んだ、と考えられます。


ここから考えられる仮説としては、ポータルを出す条件設定の一つに、転送後数秒〜数分かかるサーバー側の処理が存在している。その処理は、サーバーの混雑度によって差がある。ポータルのdropに関しては、この「認識処理」が完了後、一定確率でdropするのではないか、と考えられるのではないでしょうか。


また、青Pがぶ飲みで補給を頻繁にする職だとポータルが出づらいという説もあり、これもこの仮説に起因してるんじゃないかな、と思います。転送を頻繁に繰り返すため、下手すると「認識処理」が完了する前に街に戻ってしまい、dropのための前提条件を満たさないで狩りをする時間が長くなってしまっているのではないか。単純に考えれば、数を大量に狩れる青メテオや青F&Iでdropの試行回数を増やしたほうが確実に落ちやすいとは思うのですが、実際のところそうでもないのは、これが原因なのかもしれません。



あ、冒頭に書いてますが、あくまで妄想だお^^;;;;;



2.ポータルの全体生成数に限界数がある
つまり、ポータルが使用されないと新たなポータルがdropしないのではないか、ということ。
狩場単位*1かサーバー単位*2かは分かりませんが、明らかに1つのPTがポータルを使用した直後にポータルがdropしているような気がします。

秘密ダンジョンのマップ自体に最大数があるのはすでに明らかになっている(てか、最大数になってる時はそうメッセージが出る)ので、これもありえるんじゃないかなー。

もしくは、限界数が設定されているのではなく、総ポータル数が多ければ多いほど、dropする確率が下がり、ポータルが少ないほど、dropする確率が上がる、とも考えられそうです。

*1:その時に狩場に存在するポータル数が限界設定されている場合

*2:サーバー全体で存在するポータル数に限界設定されている場合